今年も夏期講習の季節がやってまいりました!
多様なプログラムを揃えておりますので夏休みの宿題に役立てるもよし、興味を掘り下げるのもよし!
3時間の講座内において理論を学び実験し、結果をまとめあげます。
各種講座のご案内
<夏期講習日程>受講料が必要です。(ラボⅠ~Ⅴ:12960円、テトメ:9720円)
テトメ:幼稚園年長 ラボⅠ~Ⅴ・Ⅵ:各学年(他学年は応相談)
クラス | 日程 | 内容 |
テトメ | 8/2(水) 14:00-17:00 | オリジナルスタンプ作り・工作 |
ラボⅠ | 7/22(土) 9:30-12:30 8/17(木) 9:30-12:30 | 光の研究・オリジナル万華鏡製作 |
ラボⅡ | 7/23(日) 9:30-12:30 | 豆電球と電池の回路および工作 |
ラボⅢ | 7/26(水) 16:30-19:30 8/21(月) 9:30-12:30 | 電球に関する研究 |
ラボⅣ | 7/25(火) 9:30-12:30 8/18(金) 17:00-20:00 | ミニ地球を作ろう・環境学 |
ラボⅤ・Ⅵ | 7/25(火) 17:00-20:00 8/17(木) 17:00-20:00 | 音と電磁誘導に関する研究 |
※どちらか一方の日程よりお選びいただき、メールかお電話で希望日を7月15日までにお知らせください。
<特別講習日程>受講料が必要です。(①~⑤:12960円、⑥:19440円)
対象:①~④低学年以上 ⑤・⑥高学年以上
クラス | 日程 | 内容 |
① 稚魚の樹脂標本作成 | 8/8(火) 14:00-17:00 | チリメンモンスターを探して樹脂標本を作ろう |
② 巨大結晶を作る | 7/28(金) 14:00-17:00 | 砂糖を使って溶解について理解を深めます |
③ 蝶のアート標本作成 | 8/10(木) 14:00-17:00 | 蝶の標本作りを通して昆虫の体の構造について研究します |
④ 変わった豆腐 | 8/22(火) 9:30-12:30 | タンパク質の凝固に関する実験と研究 |
⑤ コイン選別機の製作 | 8/23(水) 9:30-12:30 | 円の大きさと工学研究 |
⑥ 鳥の羽の骨格標本作成 | 8/21,28(月)14:00-17:00 | 鳥類の骨格に関する研究(※3時間×2回) |
※受講料には、事務手数料、保険料、材料費を含みます。
お申し込み締め切り日:7月25日
まずはお電話かE-MAILにてお問い合わせください。
キッズラボ奈良生駒校 ☎ 050-7121-3659
✉ mail@kidslab-nara.co.jp